次の DEMO を見にいく
株式投資

12月投資結果

ネム

12月は12/17-18のFOMCにて、米国金利0.25%利下げが決定されましたが、2025年の利下げ回数を少なくすることも示唆されたため、米国株価は急落しました。

しかし、これは一時的な下落と予想し、下がったタイミングでナスダック株を少し購入、上昇したタイミングで少しずつ利確しました。

一方、12月はサンタクロースラリーと呼ばれるものがあり、アノマリー的には好調とされていますので、収益の積み増しを進めたかったのですが、今年は含み損を抱えている株の損出しに挑戦しました。

今までは利益分の税金を払い、含み損の株は持ち越ししていましたが、Youtubeを見て、損出しというものを勉強しました。しかし、動き始めたのが12/24、2024年の損出しは12/26までに実施しなければならないので、かなり焦ってやってしまい、多めに損益を確定してしまいました。

というのも、主で使用している楽天証券内の年間取引額しか頭になく、2024年7月頃に閉鎖させたSBIネオトレード証券の損益額を忘れていました・・・・ 

詳細は確定申告で計算しますが、おそらくマイナスになってしまっています💦もし、マイナスとなってしまっても3年間損益通算できるので、来年に損益を持ち越すこととします。

あともう一つ、損出しは損益確定させて、すぐに買い戻しをしないといけないですが、売った価格より少しでも安く購入しようとスケベ心が出てしまい、三井化学とオリエンタルランドは買い時を逃し、買戻しができていないです💦

ということで今月は大幅にマイナスとなりました。

ABOUT ME
ネム
ネム
ブログ初心者サラリーマン
40代中間管理職サラリーマン
色々な投資に興味を持ち、手を出すことで数々の失敗を経験。
上司と部下の板挟みに悩んでいることと、在宅ワークに憧れ、FIREに興味を持つ。
妻と2人の子供を養っている身ではあるが 50才までにFIRE(会社に縛られない生活)を目指し、資産運用と家計管理を行っている。

SNS初心者おっさんが、新たなチャレンジとしてブログに挑戦します。
記事URLをコピーしました