次の DEMO を見にいく
保険

個人年金保険の解約

ネム

10月の生命保険解約に続き、12月末、会社で入っていた個人年金保険を解約しました。

この年金保険は入社すぐに、「年金もどうなるかわからないから、とりあえずこの年金保険に加入しておけ」と言われ、わけもわからないまま契約した年金保険です。

最初の数年は解約するとマイナスになるが、それ以降は運用利率約1%で資金が増えていくので、銀行預金しか知らなかった当時はすばらしいと思っていました。しかし、次第に運用利率1%って低くないですか?!と思うようになりました。

月1万円程度ですし、まあいいかなと思い続けていましたが、数年前から設定していないのにボーナスから勝手に20万円程度積み立てられるようになっており、ふざけるなと思い解約を決断させました。(会社で入った保険だし)、(契約数減ったら困るようなことも言っていたし)などと考えているうちに、解約に踏み切るまでに数年もかかってしまいました。

12月に解約し2月にプール金が振り込まれました。

払込総額 3,543,566

送付金額 3,744,686

18年積み立てて、20万円のプラス。。。。複利計算をすると約1%でした。大体表示されている運用利率通りでした。間違っていない。でもやはり情報を知らないというのは罪ですね。

2024年からNISA枠も拡充されたので、この年金保険でプールされたお金をNISAで投資信託を購入したいと考えています。

ABOUT ME
ネム
ネム
ブログ初心者サラリーマン
40代中間管理職サラリーマン
色々な投資に興味を持ち、手を出すことで数々の失敗を経験。
上司と部下の板挟みに悩んでいることと、在宅ワークに憧れ、FIREに興味を持つ。
妻と2人の子供を養っている身ではあるが 50才までにFIRE(会社に縛られない生活)を目指し、資産運用と家計管理を行っている。

SNS初心者おっさんが、新たなチャレンジとしてブログに挑戦します。
記事URLをコピーしました